家事都合につき、3/29~4/3まで休ませていただきます
Whoop用 Insta360GO/GO2マウント(KigaruSP)
Whoop用 Insta360GO/GO2マウント(KigaruSP)
¥1,600
なら 手数料無料で 月々¥530から
Insta360GO/GO2をWhoop系フレームに載せるためのマウントです。
FPVカメラの固定は
・レンズ筒を保持して付属品の波型リングを引っ掛ける
・14mm幅Nanoサイズでは図の赤色ラインのところで切り離してねじ止め
の2通りを選べるようになっています。
フレームとのねじ止めについては、Whoop用FC固定穴とBETA75X-95Xフレーム穴の両方に対応しています。
BETA65Xに載せる場合はFC固定穴と共締めして固定してください。
レンズ筒の保持は、右後ろに付いている波型のリングをレンズ保持部の両耳に引っ掛けてレンズを絞め上げてください。
重量:約5.4g(GO用)/約5.7g(GO2用)
1個の価格です。
3Dプリンタ(TPU)による出力品です。
カメラマウント以外の物は含みません。
※3Dプリント出力性向上・機能向上のため予告なく形状が変更になることがあります。
(2020.07.02)
TX06カメラ搭載時にVTXアンテナ基部との干渉を避けるため、一部形状変更。
(2020.08.12)
Insta360GO自身の発熱で録画が止まる現象を軽減するため、背面部の開口を大きくした「後開き品」に変更。
(2020.10.09)
呼び名変更。「後開き」→「V2後開き」
以前販売していた「前開き」を「V1前開き」として追加。
(2022.04.10)
以前販売していた「V1前開き」は終了。「V2後開き」→「GO用」に変更
「GO2用」を追加。
Insta360GO/GO2をWhoop系フレームに載せるためのマウントです。
FPVカメラの固定は
・レンズ筒を保持して付属品の波型リングを引っ掛ける
・14mm幅Nanoサイズでは図の赤色ラインのところで切り離してねじ止め
の2通りを選べるようになっています。
フレームとのねじ止めについては、Whoop用FC固定穴とBETA75X-95Xフレーム穴の両方に対応しています。
BETA65Xに載せる場合はFC固定穴と共締めして固定してください。
レンズ筒の保持は、右後ろに付いている波型のリングをレンズ保持部の両耳に引っ掛けてレンズを絞め上げてください。
重量:約5.4g(GO用)/約5.7g(GO2用)
1個の価格です。
3Dプリンタ(TPU)による出力品です。
カメラマウント以外の物は含みません。
※3Dプリント出力性向上・機能向上のため予告なく形状が変更になることがあります。
(2020.07.02)
TX06カメラ搭載時にVTXアンテナ基部との干渉を避けるため、一部形状変更。
(2020.08.12)
Insta360GO自身の発熱で録画が止まる現象を軽減するため、背面部の開口を大きくした「後開き品」に変更。
(2020.10.09)
呼び名変更。「後開き」→「V2後開き」
以前販売していた「前開き」を「V1前開き」として追加。
(2022.04.10)
以前販売していた「V1前開き」は終了。「V2後開き」→「GO用」に変更
「GO2用」を追加。
※こちらの価格には消費税が含まれています。
※別途送料がかかります。送料を確認する
送料・配送方法について
この商品の送料は、配送方法によって異なります。 配送方法は、ご購入時に選択することができます。
Insta360GO/GO2をWhoop系フレームに載せるためのマウントです。
FPVカメラの固定は
・レンズ筒を保持して付属品の波型リングを引っ掛ける
・14mm幅Nanoサイズでは図の赤色ラインのところで切り離してねじ止め
の2通りを選べるようになっています。
フレームとのねじ止めについては、Whoop用FC固定穴とBETA75X-95Xフレーム穴の両方に対応しています。
BETA65Xに載せる場合はFC固定穴と共締めして固定してください。
レンズ筒の保持は、右後ろに付いている波型のリングをレンズ保持部の両耳に引っ掛けてレンズを絞め上げてください。
重量:約5.4g(GO用)/約5.7g(GO2用)
1個の価格です。
3Dプリンタ(TPU)による出力品です。
カメラマウント以外の物は含みません。
※3Dプリント出力性向上・機能向上のため予告なく形状が変更になることがあります。
(2020.07.02)
TX06カメラ搭載時にVTXアンテナ基部との干渉を避けるため、一部形状変更。
(2020.08.12)
Insta360GO自身の発熱で録画が止まる現象を軽減するため、背面部の開口を大きくした「後開き品」に変更。
(2020.10.09)
呼び名変更。「後開き」→「V2後開き」
以前販売していた「前開き」を「V1前開き」として追加。
(2022.04.10)
以前販売していた「V1前開き」は終了。「V2後開き」→「GO用」に変更
「GO2用」を追加。